■よくあるご質問
オムツはとれていなければなりませんか?
子どもの成長には個人差があります。入会の時点でオムツがとれている必要はありません。お子様の様子をみながらお家の方と一緒にトイレトレーニングをしていきます。
いちごグループに入会したら、幼稚園へ入園しなければなりませんか?
基本的に入園をお願いしておりますが、入園の段階で改めてご判断いただきたいと思います。
キリスト教徒(クリスチャン)ではありませんが、入園はできますか?
はい、どなたでも入園していただけます。
ただし、キリスト教信仰に基づくキリスト教保育を保育理念としておりますので、保育方針にはご理解いただきたいと思います。
■入園前の方
服装やカバンなど指定のものはありますか?
ありません。子どもが自分でできる身の回りのことを基本にして、自分らしく過ごせる服装・持ち物をご用意していただいています。
預かり保育の利用について教えてください。
保育日の降園後から夕方5時までご利用いただけます。利用料は1時間300円。杉並区に在住の方は「子育て応援券」のご使用が可能です。
入園時と毎月の費用はどれくらいかかりますか?
入園時には入園金として100,000円をお納めいただいております。入園後は、毎月のクラス費と誕生会費(800円)のほか、年2回の冷暖房費(年間10,000円)、教材費(年間10,000円)が必要です。
自由遊びが保育の中心となっているようですが、遊んでばかりなのでしょうか?
自由遊びは「放任」ではありません。子どもが自分の好きなあそびをみつけ、じっくりと遊びこむ時間があるからこそ、その後のクラス活動の安定につながると考えています。
園バス、給食はありますか?
どちらもありません。送り迎えは、徒歩または自転車でお願いしています。一緒に登降園することで、親子の時間を大切にしてほしいと考えています。また、給食はなく、週に4回、お子様が食べなれたものを食べられる量でお弁当をご用意していただいています。




